会社概要・アクセス
株式会 社メイワスカイサポートの会社概要です

会社概要
社 名
株式会社メイワスカイサポート
Meiwa Sky Support Co.,Ltd
代表者
代表取締役 会長 中川 幸廣
代表取締役 社長 鳥越 竜治
所在地
【本社】
〒144-0043
東京都大田区羽田3-3-13鈴久ビル2F
TEL. 03-5735-6603 / 0120-77-6617
FAX. 03-5735-6604
>>アクセス詳細はこちら
【空港事業所】
〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-1-1貨物上屋W-1
>>アクセス詳細はこちら
資本金
1,000万円
設 立
1968年11月26日
事業内容
❑国内線グランドハンドリング全般
貨物・郵便物搬送業務、搭降載補助業務 / 貨物専用便 貨物・郵便物搬送業務、搭降載補助業務
整備空輸機 資材搬送業務、搭降載補助業務 / L-2PBB機体装着業務 / 郵便上屋 アウトサイド
業務 / ランプハンドリング業務
従業員数
268名(2019年1月1日現在)
取引銀行
三井住友銀行
三菱東京UFJ銀行
会社沿革
1968年11月
1978年5月
1993年9月
2004年3月
2004年4月
2008年4月
2013年1月
2013年4月
2014年4月
2015年3月
2016年7月
2019年10月
明和興業株式会社設立 羽田空港にてグランドハンドリング業務を開始
成田空港開港国際線移転に伴い、国際線貨物業務終了、機内清掃業務
並びに出発貨物仕分け業務を開始
羽田沖合展開事業Ⅱ期工事完了、新空港移転に伴い、出発貨物仕分け
業務終了
国内線 機内清掃業務・汚水処理業務終了
国内線 貨物搬送・航空機搭載補助業務受託
創立40周年を期に株式会社メイワスカイサポートに社名変更
国内線 L-2PBB機体装着業務受託
国内線コードシェア便 貨物搬送・航空機搭降載補助業務受託
郵便上屋アウトサイド業務受託
国内線コードシェア便 車両規制業務、PBB機体着脱業務、チョーク
離脱業務受託
国内線コードシェア便 ハイリフトローダー・カーゴローディング業務、
航空機駐機業務、トーイング補助業務、地上電源供給業務、冷暖房気
供給業務受託
国内線コードシェア便 ハイリフトローダー・カーゴローディング業務、
車両規制業務、PBB機体着脱業務、チョーク離脱業務受託航空機駐機
業務、トーイング補助業務、地上電源供給業務、冷暖房気供給業務受託
アクセス
【本社】
〒144-0043
東京都大田区羽田3-3-13鈴久ビル2F
TEL. 03-5735-6603 / 0120-77-6617
FAX. 03-5735-6604
【電車でお越しの方】
京浜急行電鉄空港線
穴守稲荷駅から280m(徒歩約4分)
【空港事務所】(面接はこちらになります)
〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-1-1 貨物上屋W-1
【電車でお越しの方】
京浜急行電鉄空港線
羽田空港国内線ターミナル駅
東京モノレール
羽田空港第1ビル駅
【京浜急行でお越しの方】
①羽田空港国内線ターミナル駅到着
②第1旅客ターミナル方面へ向かう
③到着ロビーより、表のバス乗り場へ
④15番乗り場からターミナルバスで西貨物へ
(現金100円をご用意ください)
⑤西貨物に到着しましたら、バス停を降りていただいて左にお進みください。
※バスは1時間に4本程なのでお気をつけください。
【東京モノレールでお越しの方】
①羽田空港第1ビル駅到着
②到着ロビーより、表のバス乗り場へ
③15番乗り場からターミナルバスで西貨物へ
(現金100円をご用意ください)
④西貨物に到着しましたら、バス停を降りていただいて左にお進みください。
※バスは1時間に4本程なのでお気をつけください。
【京浜急行バス】
>時刻表・経路・運賃検索
【貨物ターミナル立ち入りの際】
保安上の理由により、貨物ターミナル立ち入りの際は、ゲート警備員より訪問先、訪問理由などの確認がございます。
お手数ですが、ゲートにて申請手続きをお願いいたします。
企業情報
株式会社メイワスカイサポートは、ANA国内貨物取扱量日本一である羽田空港のグランドハンドリングを支えています。
・企業理念
・数字で分かるメイワスカイサポート
・代表の鳥越よりご挨拶
・会社概要、本社事務所、空港事業所へのアクセス